もう3月ですか。早いですねぇ。競馬も終わりと始まりのシーズンです。
・サルトアトランテ(ゴールドアリュール×サダムグランジュテ)
・サルトアトランテ(ゴールドアリュール×サダムグランジュテ)
栗東・西園正都厩舎から栗東・田中克典厩舎へ転厩が決まりました。前月に転厩があるかもと書いたのは、いつもは同厩舎のロコポルティと入れ替えで入厩だったのが、1月の時は続戦だったことからで、この時期に目立って怪しい動きがある場合は要チェックですね。転厩歓迎です。田中克典師は元西園厩舎の助手ですし、この人がおそらく試験を受けていた一昨年の秋以降全く良いところがないので、良いイメージを持って尽力してくれるのではないかと思っています。しっかり調教すれば仕上がりは早い馬なので3月中にいけると思っています。
・グロリアスホープ(トゥザグローリー×マイホープ)
昇級初戦の前走はそもそも馬体重が大きく減っていて、それでいてダート1,600mの内枠だったので、厳しい条件だったと思います。だからといっていきなり劇的に走れると思いませんが、じわじわクラス慣れしてくれればと思います。前走後はチェスナットファームで調整中です。予定は4月の東京開催なので、除外等を考えなければ4月25日のダート1,600mでしょうか。色々藻掻くのも有りだと思うので、福島や新潟での走りも見たい気がしますけどね。
・アドレ(ヒルノダムール×ダッチェスドライヴ)
2月終わりに浅野厩舎へ帰厩しました。強いところを乗れる馬ではないですが、今回は休ませた期間も長かったので少し時間がかかるでしょうか。復帰戦は3月27日の中山芝1,200mとのことです。ピンかパーなので状態次第でしょうか。その次の新潟1,000mというのが本線と思っています。
・ルコントブルー(キズナ×シェアザストーリー)
ノーザンファーム天栄で調整中ですが、2週間前に左脚を痛めました。先週の更新では坂路でハロン15秒まで進んでいるそうですが、この感じなのでどれくらいで復帰できるか予測が難しい状況です。天栄は結構楽観的なことが多い気がするのですが、ほんとに大丈夫か…と思いながらなので、夏競馬くらいの復帰で良いとか思っています。
・クォリティタイム(Quality Road×ジプシー)
現在は高橋義忠厩舎に在厩し、3月13日の阪神競馬ダート2000mに出走予定です。距離が忙しいということで大きく伸ばすので、良い意味でも悪い意味でも試しというところが大きいと思います。芝も含めてまだ色々試しどころはあると思いますし、長い距離がハマればそれも面白いと思うので、良いレースに期待したいですね。
・ヴェールクレール(リオンディーズ×ウルド)
現在はノーザンファームしがらきにて調整中。次走の目標がどこなのかわからない上に、どんな距離を目指すのかもわかっていないので、どこに出るのか全く想像がついていません。でもそういうのも楽しいなと思うし、どのレースに出ても「そこで見たかった」と思えるはずなので、楽しみに思いながら生活することができますし、早く決まれば良いと思っています。
・レアリサンド(ディープインパクト×ドリームオブジェニー)
チャンピオンヒルズにて調整中です。先週の時点で今週から乗り出すということだったので、とにかく順調にいければ良いと思います。6月から7月に復帰できていて欲しいですね。